危険!マッチングアプリの世間体を気にすると幸せを逃す理由

マッチングアプリとは?

マッチングアプリで出会うのって恥ずかしいことですか?
どうしても世間体を気にしてしまいます。

今回はこのお悩みを解決したいと思います!

マッチングアプリの出会いって、周囲の人に恥ずかしくて話しづらいですよね。

恋人がほしい!結婚相手がほしい!と思ってアプリを使いたくても、世間体はどうしても気にしてしまうものです。

でも世間体ばかり気にしていると、何より叶えたい幸せをつかめないかもしれません!

本ブログはマッチングアプリで結婚した筆者が経験した、世間体との向き合い方を解説します。

>>国内最大級「1500万人」が利用する恋愛・婚活マッチングサービスはこちら

本ブログはこんな方にオススメ
・マッチングアプリをはじめたくても世間体が気になる人
・マッチングアプリの世間の評判が気になる人

ちなみに本記事の信頼性についてはコチラ

5分くらいで読める内容なので、最後までお付き合いください♪

マッチングアプリの世間体を気にする必要なし【対策あり】

最初に結論からお話すると、マッチングアプリを利用することに世間体を気にする必要はありません。

理由は気にしたところでメリットは一つもないからです。

世間はマッチングアプリに対してあれこれ言っても、出会いを提供してくれるわけではありません。

気にせず自分の幸せをつかむ行動をしたほうが、はるかに前向きです!

マッチングアプリで世間体を気にする理由まとめ

マッチングアプリの世間体について、代表的な悩みをまとめてみました。

どれも多くの人が疑問に思うことですが、経験に沿って答えていきますね。

マッチングアプリは世間の評判が悪い?

・イメージが悪い
・怖い人がいそう
・出会えるのか不安
・自然な出会いを求めてる
・人に利用者だと言いにくい

イメージが悪い

マッチングアプリってネット上での出会いだから、何となく怪しいイメージを持つ人は多いです。

私もはじめて利用する前は、大丈夫なの?って感じでした。

こちらは2021年に実施されたマッチングアプリの認知度を調査したアンケート結果。

出典:MMD研究所

それによると男女での認知度は全体の6割。

6割のうち、実際に利用経験がある人は8割程度にのぼることが分かりました。

イメージ通りに悪いサービスなら、ここまで人気にはなりません。

コロナ渦もありリアルの出会いが難しい今、マッチングアプリを活用して恋愛している人は増えています。

怖い人がいそう

マッチングアプリは非モテやヤリモクなど、変な人ばかり利用しているイメージがあります。

経験的に言うと、ほとんどのユーザーは男女問わず真面目に出会いを求めています。

年齢層だと20〜30代が多く、フリーランスから会社員・会社経営者まで幅広い人が利用しています。

残念ながら一部にビジネス勧誘などをしてくる悪質ユーザーもいますが、見抜きやすいし運営の対策もしっかりしています。

そこまで不安にならなくても大丈夫ですよ。

出会えるのか不安

出会えます!マジです。

こちらはマッチングアプリで出会った人と付き合えた・結婚できた人のアンケート結果。

カップル成立した人が全体の4割にのぼります。

出典:MMD研究所

傾向として、20代ほどマッチングアプリなどのネット上の出会いが増えていますね。

恋人になれるかは相性次第ですが、少なくとも出会いのキッカケは確実に増えます。

自然な出会いを求めてる

世間的なイメージでは恋愛は、職場の出会いや知人からの紹介など、自然な形を希望する人が多いですよね。

でも恋人がいない人の多くの悩みが「出会いがない」と答える通り、なかなか自然な出会いは訪れないものです。

世間体を気にして自然な出会いに時間をかけるのは、もちろんアリ。

でも結婚適齢期は有限なので、早めに行動しないと一生独身かもです。。

人に利用者だと言いにくい

世間体を気にすると、家族や友人にもマッチングアプリのことを話せないでいあます。

ネットの出会いを求めるなんて恥ずかしい、、

モテない、、焦ってるんだ、、って思われるんじゃないか。。

バカにされると思うと、どうしても隠してしまうものです。

でもそんな人は口は出すけど、あなたに何かをしてくれますか?

悩んでいるあなたの味方になってくれない時点で、相手にする必要ないです!

身バレなし!マッチングアプリは安心して利用できる

マッチングアプリの世間体を気にする理由に、身バレがこわいことがあげられます。

でも何年も利用してきましたが、自分から口外しない限り身バレすることはありませんでした。

理由としては、実名は非公開であること・登録した個人情報が厳格に管理されていること。

大手のマッチングアプリでは「日本プライバシー認証機構」の基準を満たしているため、管理は万全。

なにかトラブルが発生した際も24時間のサポート体制を整えているため、いつでも相談可能です。

秘密にしている限り身バレする心配はないので、安心して利用しましょう。

マッチングアプリ初心者が世間体と上手に付き合う方法

世間体を気にする気持ちは仕方ないですし、完全に気にならない方法はありません。

そのため上手に付き合っていく方法を考えることが適切です。

ここでは世間体と向き合ううえで私が実践した行動を解説します。

マッチングアプリの世間体との付き合い方

・マッチングアプリに否定的な人とは縁を切る
・周りでマッチングアプリを利用している仲間をつくる
・身バレ対策がしっかりしたマッチングアプリを利用する

マッチングアプリに否定的な人とは縁を切る

まずマッチングアプリに対して、マイナスな考えを持っている人と付き合うのはやめましょう。

なぜならストレスの原因になるから。

マッチングアプリはうまくいく人もいればダメだった人まで、さまざまです。

それは自然の出会いと同じで、マッチングアプリだからというわけではありません。

仮に経験談としてのマイナス評価であれば、今後の参考にすればよいだけ。

あくまで自分のがんばり次第なので、足を引っ張る人とは距離をおきましょう。

周りでマッチングアプリを利用している仲間をつくる

逆にマッチングアプリを利用している人がいたら、積極的に交流するべきです。

理由は孤独の防止につながるから。

マッチングアプリは一人で完結できるサービスですが、時には困ったりモチベーションが下がったりするもの。

もし仲間がいたら相談できるし、さまざまな情報交換も可能です。

何ごとも一緒にがんばれる人がいないと辛いので、仲間作りはオススメですよ。

もし周囲に恋人なしの人がいたら、一緒にはじめようと誘ってみてください♪

身バレ対策がしっかりしたマッチングアプリを利用する

マッチングアプリでは安心して利用できるように様々な安全対策がとられています。

基本的にどのアプリも個人情報の管理徹底はしていますが、人気アプリほど手厚いサポートを受けられます。

例えばペアーズという利用率No.1の人気マッチングアプリ。

特徴として、

・24時間365日の監視体制
・サービス利用するには年齢確認が必須
・国から正式に「インターネット異性紹介事業」として承認

などなど、法律に基づき安全に出会える仕組みづくりを行っています。

マッチングアプリは数多くありますが、中には安全対策が不十分なアプリがあるのも事実。

ペアーズのような大手企業が運営するアプリだと間違いありませんので、迷ったらペアーズにしましょう。

【事実】マッチングアプリの世間体を気にするのは親世代

マッチングアプリの出会いに対して、最も世間体を気にするのは親世代です。

仮にアプリで出会った人と結婚となった場合、どう説明すればよいか悩むことになります。

マッチングアプリの世間的な認知度は低い?

世間でのマッチングアプリの認知度はまだ低いのが現状です。

利用者は若者世代が中心のため、親世代からしたらネット上での出会いなんてちんぷんかんぷん。

理解が追いつかないため不安に思ったり、世間での評判が気になってしまうのです。

これは世代間の問題で仕方がないことなので、100%理解させようとしないことが重要です。

最初に伝えるのがベスト【言わなくてもOK】

親への告白も含めて、マッチングアプリの出会いは最初からオープンにするのがベストです。

理由はウソをつかなくて済むから。

一度、ウソをついてしまうと貫き通すのが大変ですし、信頼関係にも影響が及びます。

ただ無理してオープンにする必要はなし。

出会いを聞かれたときに答えれば良く、むやみに話さなくて大丈夫です。

大切なことは世間体という、どうでもいいものに対してストレスを感じないこと。

適切なタイミングで答えるだけでOKです。

>>【関連記事】失敗しない!マッチングアプリでの結婚を親に言うべきと断言する理由

世間体を理由にマッチングアプリを諦めない

マッチングアプリは、コロナ渦の日本で人気爆発した恋愛・婚活マッチングサービス。

出会いに恵まれない人が多いなか、世間体を理由に利用しないのはもったいないです。

世間はどこまでも無責任で、あなたの幸せを保証してくれません。

これをキッカケに自分の幸せを優先する考え方にスイッチしていきましょう!

>>国内最大級「1500万人」が利用する恋愛・婚活マッチングサービスはこちら

【まとめ】世間体を気にしてマッチングアプリを使わないのはNG

①マッチングアプリは若者ほど人気!
   利用して恥ずかしいことなし
②世間体は気にしないより、上手に付き合うのがベスト
③親世代ほど世間体を気にする可能性あり
④アプリきっかけの出会いは正直に話すのが楽
(無理する必要なし)

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました